Fujimaki Seminar Graphic Communication

VOLUNTEER
ACTIVITY

復興支援活動「を知るこプロジェクト」

復興支援活動「を知るこプロジェクト」 藤巻ゼミでは2011年に発生した東日本大震災をきっかけに、福島県南相馬市を中心とした様々な復興支援活動を行っています。 この一連の活動を通じ、東京の学生に被災地の現状や防災について知ってもらうことを目的とするのが「を知るこプロジェクト」です。 主にフリーペーパーの発行や復興関連イベントへの参加と取材を中心に行っており、これらの企画・進行・制作を全て自分たちで行います。

Volunteer actibity

福島県訪問

復興支援活動に取り組む上で私たちが大切にしていることの一つに、「自分の足で現地へ赴くこと」があります。 そのため、毎年ゼミが始まる3年生の後期に、同期全員での福島県日帰り訪問を実施しています。 訪問先は主に、以前から復興支援活動で関わらせていただいている福島県南相馬市が中心ですが、現在はコロナ禍のため休止を余儀なくされています。 また独自の取材旅行も行うことができず、アンケート調査やオンライン座談会などを代替手段としています。

福島県訪問

浪江町/2015年

福島県訪問

南相馬市/2017年

福島県訪問

子どもアートメゾン①/相馬市/2018年

福島県訪問

子どもアートメゾン②/相馬市/2018年

福島県訪問

富岡町/2019年

復興関連グッズの制作

被災地での取材記事や活動報告を掲載したフリーペーパーの発行や、被災地支援グッズの制作など、グラフィックデザインを生かした様々な活動を行っています。 毎年発行しているフリーペーパーは、企画・取材・編集・制作をチーム内で分担して作成します。 また、過去には”被災した子供達のための、コミュニケーションのきっかけをとなるノート”がコンセプトの、「ミラクルノート」を製作し被災地に配布する「ミラクルノートプロジェクト」という活動も行いました。

フリーペーパー ミラクルノート

復興関連イベントへの参加・企画

復興関連イベントへの参加や、オリジナルイベントの企画・実施を行っています。 千代田区福祉協議会主催「福祉まつり」では、福島県郷土料理の調理・販売や、被災地の特産物の代理販売などを行い、売り上げは全額被災地へ寄付することができました。 2019年には本学が所在する御茶ノ水ソラシティで開催されている、東北応援マルシェ「ろっけん市」で地元の特産品の代理販売を行いました。 2022年9月には、を知るこプロジェクト最後のイベントである「ちょっと先の未来展ーデジタルっておもしろい in朝日座」を開催いたしました。

千代田区福祉まつり

カード作りのワークショップ①/南相馬市/2013年

千代田区福祉まつり

カード作りのワークショップ②/南相馬市/2013年

千代田区福祉まつり

体操のワークショップ/南相馬市/2015年

千代田区福祉まつり

千代田区福祉まつり/2018年

朝日座について

朝日座は福島県南相馬市原町にある大正12年に建てられた映画館です。 映画常設館として地元の人に長く親しまれていましたが、開館70周年を迎えた平成3年にその長い歴史に幕を閉じました。 しかし現在は2008年に発足した「朝日座を楽しむ会」を中心に管理・運営されており、不定期で上映会やイベントが開催されるなど、閉館した今でも朝日座は地元の人に愛され続けているのです。 この朝日座に、藤巻ゼミは被災地復興活動を始めた当初から関わらせていただいています。 初めは実際に現地を訪問して施設関係者の方々にお話を伺うだけでしたが、その内容をフリーペーパーで東京の学生へ伝えたり、朝日座のパンフレットデザインを手がけたりと、徐々にその活動の幅を広げてまいりました。 そして2022年の9月、これまで取り組んできた被災地支援活動の集大成となるイベント「ちょっと先の未来展ーデジタルっておもしろい in朝日座」を開催しました。 このイベントでは、朝日座の館内と映写設備を利用し、映像、3DCG、グラフィックデザインなど様々なジャンルのデジタルハリウッド大学の卒業制作物を上映・展示しました。 多くの方々のご協力のもと、前々から準備してきたこの企画を朝日座の現地で無事に開催できたことは、素晴らしい経験と思い出になりました。

朝日座
TOPページへ